CG 示板 的雨宙 の他
←go 育児 Page Top

育児日記

一歳三ヶ月&一ヶ月

1999/10/03 1999/10/04 1999/10/05 1999/10/06 1999/10/07 1999/10/08 1999/10/09 1999/10/10 1999/10/11 1999/10/12 1999/10/13 1999/10/14 1999/10/15 1999/10/16 1999/10/17 1999/10/18
T=わたし、K=家内、K2=長女、Y=次女
1999/10/3

今日はYが生後一ヶ月である。首が座るまでにあと二ヶ月ぐらいかかる。近日中に出産した病院へ一ヶ月検診をしにいかないといけない。
Yもそろそろ、夜中におきなくなって来た。しかし、おむつが汚れるとすぐに泣き出すのは変らない。

K2と買物にいったKの母が先日来てくれた保健婦さんに会ったそうだ。すぐ近くに住んでいることが判明した。ここらへんは小さい子供が沢山住んでいるような気がする。歩いているとベビーカーの赤ちゃんと何度もすれ違う。

表紙のCGを変えてみた。この頃、一週間おきぐらいに変えているような気がする。今度のCGは意外と気に入っている。3Dで人を作るのに慣れて来たようだ。


1999/10/4

Yの足型を取った。墨をぬる時にYがとてもくすぐったがっていたし、紙に足を触れさせるとすぐに足を動かそうとするので、二人掛りでやった。右足は三回やり直したが、左足は一回でうまくいった。

朝、K2が元気一杯なので、Tとマンションの中庭に散歩に行った。空気が冷たくて、秋の装いといったところ。K2は枯れ葉を拾っていちいち、Tに手渡す。Tはそれをゴミ箱に捨てる。
掃除をしているおじさん(多分、管理人)にK2は愛想よく手をふった。というか、始めのうちは怖がって追い払うかのような手の振り方をしていたが、散歩しながら何度かすれ違ううちに慣れたようだった。
散歩の帰り、K2に階段を登らせてみた。途中まで順調に(各階で走り回るという寄り道はしたが)登ったのだが、あと少しという階で、階段に登るのに飽きたのか、階段をおりようとし始めた。椅子でも登る事はできての降りられないK2のこと、階段も、降りられず泣き出したので、Tがだっこして残りを登り、帰りついた。

Yはこの頃、不定期にミルクを飲むようになった。量もバラバラである。ここ二、三日は更に解らなくなった。と言うのも、Yが泣き出して、Tはまずおむつを見て、汚れていたら代えてあげる。それが終わってなおかつ泣くようなら、だっこしてみる。だっこして口元に指を差し出した時にYが指を吸うようなら、ミルクを作る。ところが、そうやって作ったミルクを、Yが嫌がって飲まない事があるのである。Yは口を強く閉ざしたり、哺乳瓶の乳首を口に含んだまま吸わなかったり、口の端からミルクをこぼすだけだっりするのである。毎回と言うわけでなく、ちゃんと飲む時もある。K2と違うなぁ、とつくづく個性を感じるTであった。


1999/10/5

K2がベランダに裸足で出て遊んんだ。風が涼しくて気持ちよかったことだろう。足の裏がまっくろになってしまったので、Tがお風呂場で、洗ってあげた。その後で再びベランダに出たがったので、今度は靴を履かせたら、靴のまま家の中に入ってきた。慌てて、靴を脱がせた。侮れない(笑)。

保健婦さんのすすめでお風呂上がりにお湯を飲ませた。沢山飲んだ(だいたい40mlぐらい)。お風呂から上がる時に、お風呂場の扉の取っ手に頭をぶつけてしまい、とても泣いた。ずっと泣いていた。K2はすぐに泣き止むのに・・・。

Tの妹からメールが来た。その一部を転載。

情緒の分化
1歳6ヶ月→子供への愛情、成人への愛情、得意、快、興奮、不快、嫉妬、怒り、嫌忌、恐れ

エリクソンの発達段階
幼児前期(1〜3歳)→自立性 対 恥・疑惑

成長発達
体重→1歳で出生時の3倍
身長→1歳で出生時の1.5倍(1〜2歳で5頭身)
粗大運動→13〜14ヶ月で一人歩き(ジャンプは2歳)
微細運動→18ヶ月で積み木つむ
言葉→12〜18ヶ月で単語2〜3語
15〜21ヶ月で身体部分の指示>
2歳で2語文
情緒→2歳で基本的情緒(12ヶ月で家事を真似る、20ヶ月で上着を脱ぐ、26ヶ月で靴を履く)
食事→12ヶ月でコップから飲む、18ヶ月で手を洗う
排泄→18ヶ月で便意予告

これを見る限り、子供は思うようには育たないものですね。


1999/10/6

appleから新しいiMacがでるみたいですねぇ。iMacでいろいろなことができるようで、夢が広がるってところでしょうか。本当に、パソコンって買い時が無い(笑)。とにかく、MacOS9も出るみたいだし、それを買ってから考えよう。

MacのG3400Mzブースターが出ていたのでホームページで確認していたら、Macがだだをこねたのか、プリンターが使えなくなってしまった。OSを再インストールしたりいろいろと試行錯誤して一日が潰れてしまった。結局のところ、初期設定ファイルのうち、どれかが問題だったらしい。不要と思われる初期設定ファイルをフォルダーから出してみたらうまく動いてくれた。このことに気が付くまでに12時間かかった。

YはK2が使っていたおしゃぶりをしゃぶることができるようになった。これをくわえていると、静かでよろしい(笑)。ただし、K2がいると、Yの口からおしゃぶりをむしり取ってしまうので注意が必要である。

Tの妹が送ってきたメールを見ながら、K2の先は長いことを実感する。K2は今日もトイレで泣いている。
今日は一日中、Tがパソコンのメンテナンスをしていたので、出かけなかった。K2が心持ち機嫌が悪いような気がする。やっぱり外に出ないと発散されないのかな。


1999/10/7

Tがベランダの掃除をするために、たらいをベランダに出したら、K2が一緒に出てきてたらいの中に居座ってしまった。水をはろうと思ったのに・・・。K2を抱きかかえてベランダから追い出したら、泣き出した。仕方がないので、たらいに水をはった後にベランダで一緒に(?)お掃除。K2はたらいの水で顔を洗ってしまった・・・。濡れた手を洋服で拭いてしまうし、頭に水をかけようとするし。しかし、最後にはそこらへんにあった帚を持って掃いてくれた。

K2はYのおなかを平手でたたく。Yは泣くこともあるし、黙っていることもある。K2は加減を知らないから、思いっきりたたいている。音が出るのが楽しいのだろうか?


1999/10/8

Tはノートパソコンを使っているのだが、CGを描いてプリントアウトすると色が違って見えてしまうので、先日から余っているディスプレイをつないで使っている。そのディスプレーから見ると、全然違いますねぇ、やっぱり。iMacが欲しくなってしまいます。

K2がたばこを持っているのを発見したTは慌てて回収した。食べていないようなんで良かったが、気をつけないといけない。本当に焦った。


1999/10/9

Tは寝言で「それはダメ、K2」とか「K2、そっちいっちゃダメ」とか言っているそうだ。Kが聞いたらしい。夢の中でも育児をしているのだろうか?本人は全く覚えていないが、この頃、疲れがとれないような・・・(笑)。

Kの母がK2を連れて秋葉原に散歩に行った。Kの兄に頼まれている、iBookのメモリーを探しに行ったのだが、無かったそうだ。やはり、16日にiBookが発売されないと駄 目らしい。
帰りに駅ビルの屋上でK2を沢山遊ばせた。子供用のスプーンとフォーク、小さい蓋付きのバケツに入ったこんぺいとうを買ってきた。

この頃、涼しくなって来た。窓をあけると風が気持ちいい。Yにはちょっと寒いような気もするので、服を二枚着せるようにしている。


1999/10/10

Yはいつもミルクを飲ませようとすると嫌な顔をして口からこぼすけど、母乳をしぼって哺乳瓶に入れると、ごくごく飲む。

今日は朝からビックサイトのイベントへ。Kは寝ないで用意した。Tは途中で3時間程睡眠を取った。K2をピカチュウのつなぎを着せてつれていった。Yは御留守番。
イベント会場について、K2を連れてTは散歩。と言ってもK2に振り回されてばかりだが。ブースの間を通 ろうとすると、K2が悪戯をするので、仕方なくコスプレ広場へ。K2の恰好は意外と人目を引いて、二、三回写 真を取られた。K2はうかれて走り回り、いろいろな人に手をふり愛嬌を振りまいた。
子供連れも少なくなくて、同年代の子供と意味不明のコミュニケーションをとっていた。お菓子をひとかけらと、棒状の容物にスマイル人形がついているラムネ菓子をゲットしてしまった。
機嫌が悪くなって会場を出てホールをベビーカーで回る。眠かったようで一周目で眠ってしまった。その後、滞りなくイベントが終了した。キティーちゃんのかぶりものにおびえたり、していたK2も帰る時に、二度もウンチをしてTやKを困らせた。

今日は「Shade3Dスーパーテクニック2」と「アフタヌーン」の11月号を購入した。


1999/10/11

今日もイベントに行った。歴史系Onlyイベントと言うことで、TとK2はチャイナ服を着ていった。会場が家から遠くなかったので、TはK2をつれて早めに会場を出て買物をして帰った。
会場でK2ははしゃいで走り回っていたのだが、今回は昨日にくらべて会場が狭いこともあり、目が離せなかった。K2はおおむね満足したようだった。
帰る頃には眠くて眠くて、とても機嫌が悪くなっていたので、ベビーカーに乗せて歩いていたら、いつの間にか眠ってしまい、買物の間は楽だった。買ったのはYのミルクとその他いろいろである。

Yは、ウンチが出そうになると泣き出すようだ。問題はウンチが出る前であること。かけよっておむつを見ると汚れていないし、ミルクも飲んだばかりだったりして、だっこしてあげると、ウンチをしたりするわけだ。
YもK2と同じく、顔に引っ掻き傷がある。多分自分で引っ掻いたものだと思われる。指が動くようになってものを掴むことができるようになって、この頃は、寝返りをうとうと体に力を入れたりする。


1999/10/12

今日のニュースで、地球の人口が60億人を超えたとか。やはり人間は宇宙に出るしかないのでしょうか。

K2は沢山怒られていた。いろいろなことができるようになったせいである。例えば引き出しをあけたり、戸棚を開いたり、窓をあけてベランダに出て行けたり。まだ玄関の扉は重くて開けられないので、外に遊びに出ることはできないけど。

Yはものを掴むことができるようになってきた。Tがだっこしたりすると、Tシャツを掴んだりするのである。まだ、哺乳瓶を掴むことはできないが。


1999/10/13

Tは昨日か今日にかけて徹夜ぎみだ。朝、渋谷へ出かける。用事が終わって霞ヶ関へ。そして帰宅。食事をしたら、眠くて眠くて寝てしまった。

K2は相変わらずだが、着実に言葉を覚えているように感じる。とにかく、こちらの言っていることはほぼ理解しているようだ。言うことを聞かないことは多々あるが。

Yはだっこされていると、だっこしている人をじっと見ている。まだまだ、見える範囲が狭いのだと思う。Yは、いまだに、良くミルクを吐く。先日も、Kの母乳を飲みながら吐いていた。やはり、げっぷが出ないことが原因なのだろうか?


1999/10/14

今日の午前中、K2とYを檻の中に入れて放っておいたら、静かにしていた。

Yの頭蓋骨の境目がそろそろ固まったようだ。K2がYの頭を撫でる時に、たまに叩いたりして気になっていたが、多少は安心できるかな。

K2はこの頃、手をつないでも嫌がらなくなった。率先して手をつなごうとする時もある。ただ、興味の対象があるとそっちに行こうとして手をつなぐのを嫌がる。
K2を連れて、マルエツへ散歩した。歩幅も小さいし、ふらふらと歩いているので時間がかかる。が、以前に歩いたよりは速くなったような気もする。あまりよそ見しなくなった?それとも歩くスピードが速くなった?


1999/10/15

K2は先日散歩した時に見かけた杖をついたおじいさんのまねをして、靴べらを持って歩く。ゲルマニウムローラー(美容用の道具、通 信販売)を顔に転がしたり、水を見るとそれで顔を洗うと言うか、化粧水を顔につけるような仕種をしたりしている。とにかく大人のまねがしたいらしい。


1999/10/16

今日はiMacの発売日。郵便局でお金を下ろして、いざ秋葉原へ。ちょうど10時に秋葉原について、まずはメモリー屋さんに足を運ぶと、安いメモリーが売っていることを発見してしまった。家を出る直前にKの兄からのメールが届いていて、iMacDV SEの発売が延期されたことを知り、本当は予約のつもりだったんだけど・・・。その足でラオックスのMac館に行くと店先に人が並んでいるので、ついその列に並んでしまう。Tは持ち帰るつもりでカートを持ってきたのだが、周りを見渡すと誰もが手ぶらで、ちょっと危機感を覚える。後で気がついたのだが、みんな車らしい。
Tの番がまわってきて、購入する色を決めていないことに気がつく。何色にしますか、と言われて、何色が残ってますか、と聞き返したら、いまなら全色あります、との答え。グラファイトにしようと思っていたTは、悩むこと数秒で、緑、と言った。本当はライムなので、店員は緑っぽいやつですね、と訂正してくれた。
必要な書類が書き終わり、指示されるままに二階に登り、レジカウンターへ、その書類を出す。ついでにマウスも購入。さらについでにUSB スカジー変換ケーブルも購入しようと思ったのだが、詳しく話を聞くと、Tの持っている周辺機器は未対応の可能性が大きくリスクが高いので購入せず。
お金を払って店員と世間話をしていると、とうとうMacが姿をあらわした。持ってきたカートにしばりつけてもらう。
今度は先ほどのメモリー屋さんに行き、Kの兄に頼まれていたiBook用のメモリー128MとiMac用のメモリー128Mを購入し、帰宅する。
今まで使っていたパソコンとCPUのクロックもメモリーも段違いなので、とても快適である。遅いパソコンが体に良くないと言うことが身にしみる。

K2はライムのパソコンが気に入ったのか、Tの作業を邪魔する。キーボードを壊れる程強く叩いたり、マウスを動かしたり。iMacの入っていた箱にK2を入れて記念撮影もした。
Tの母より宅急便が届いた。あて先はK2の名前になっていた。中身はチョコチップクッキーとK2の服であった。アメリカ在住のTの伯母がTの実家に来ていて、お土産があるとのメールが来ていたことを思い出した。たぶん、これがお土産と思われるので、とりあえず、届いたと言うメールを送った。

今日Kが量を間違えてしまった、濃いミルクを、Yは美味しそうに飲んでいた。Kの母乳が濃いせいで、濃い味に慣れたのではないかというのが、Kの見解。Yはちょっとでも薄いミルクを嫌がって飲まないように、Tも思う。Yはいがいと繊細?
Yの泣き声でKが起きて様子を見に行くと、Yのおむつが外れていたそうだ。まあ、そのままおしっことかうんちとかしてしまうよりは良いが・・・。


1999/10/17

K2がベランダで叫んだ(笑)。この頃は時と場所を選ばず叫ぶ。昨日も電車の中で叫んでいたのでTが「しー」と注意したら、K2は「しー」と真似した。それにしても何を叫んでいるのだろうか。何か言いたいことがあるのだろうか。それとも、歌っているのかな。
KとK2が神奈川県の桜ヶ丘までお出かけ。横浜のJRから相鉄線に乗り換える途中にある階段を自力でよじのぼったそうだ。電車の中で、窓を開閉するためのボタンに手をのばしたり、駅構内でうろちょろと歩き回ったりした。
JRに乗っていた時に、等身大のミッキーマウスのぬいぐるみを持って行る人の隣に座った。K2がミッキーマウスにちょっかいを出していたら、トマトのぬ いぐるみをもらったそうだ。

Yの顔の引っ掻き傷とか、発疹とかが消えた。気温が下がって涼しくなったからだろうか。とにかく今日は寒かった。昨日が暑かったので、KもTも風ぎみっぽい。速くなおさないといけない。

今日、iMacにてDVDを見た。「オネアミスの翼」である。はじめ、英語が流れてきたりしてちょっと苦労したが、真っ当な設定ができた。iMacはソフトウエアーのみでDVDを再生しているらしい。たまに止まるがほとんど問題ない。音も悪くない。
iMacでVirtualPCを動かしてみた。それなりに速い。ぺんてぃあむ3には比較する程の速さではないが。DOS/V機で160Mz程度と言うところだろうか。もっと遅いかも知れない。


1999/10/18

KとTとK2とYと連れ立って、Yが産まれた病院へ行った。Yの半月後れの一ヶ月検診である。ここ何日か寒かったので、K2もYも厚着をさせたら、Yをだっこひもでくくれなくなってしまった。腕に抱いて行くことにしたが、それなりに重くて大変であった。やはり、だっこひもは偉大である。
病院でYの写真をもらった。生後3日のものだが、ちゃんとした写真屋さんがとったもので、それなりに豪華である。ついでに、先天性代謝異常等検査報告書(フェニールケトン尿症、ホモシスチン尿症、メープルシロップ尿症、ガラクトース血症、先天性甲状腺機能低下症、先天性副腎過形成症、検査結果 は正常)、月1回の栄養相談と離乳食実習(無料、ベビーフードのおみやげつき)のお知らせの紙が挟まっていた。
病院でK2は楽しんでいた。K2と同い年、もしくはもう少し大きい子供が沢山いた。沢山あるおもちゃを取ったり取られたり賑やかであるが、子供同士で遊ぶということはないようだ。結局はひとり遊びである。
KとYが診察でいなくなった頃、K2の機嫌がだんだん悪くなってきて、目を離すと病院内を歩きるので、Tが慌てて捕まえに行ったりした。結局のどが乾いていたようなので二階にある自動販売機へ。K2も一緒に歩いて階段を登り、なんとか自力で階段を降りることに成功した。階段の一段がK2の腰ぐらいの高さがあるので、本当によじのぼったりする感じである。TとK2がいない間にKの診察が始まってしまって、Yを小児科に預けたそうだ。Kが去ろうとすると泣き出したのだが、その後はとても静かに寝ていたそうだ。
Yの一ヶ月健康診査の結果。体重:5156g、身長:58.9cm、胸囲:38.2cm、頭囲:39.2cm。カウプ指数:14.3、カウプ指数ってなんだろう?ところで、半月前には4kgだったはずのY。ちょっと太り過ぎ?医者には三ヶ月ぐらいの大きさ、と言われたそうだ。Kの体調は問題ないそうだ。


Back Dialy Next Dialy