CG 示板 的雨宙 の他
←go 育児 Page Top

育児日記

一歳六ヶ月半&四ヶ月(寝返りしそうなY)

2000/1/03 2000/1/04 2000/1/05 2000/1/06 2000/1/07 2000/1/08 2000/1/09 2000/1/10 2000/1/11 2000/1/12 2000/1/13 2000/1/14 2000/1/15 2000/1/16 2000/1/17 2000/1/18
T=わたし、K=家内、K2=長女、Y=次女
2000/1/03

Yが四ヶ月になった。四ヶ月検診ももう少しである。寝返りをしそうなんだけど、まだ、あと少しという感じ。ここ二、三日は目がはなせないかもしれない。
Yもそろそろ離乳食が始まる様子で、沢山よだれが垂れている。今日はりんごをすってそのままあげてみたけど、口から出してしまった。せっかくだから濾して哺乳瓶に入れてあげたらごくごく飲んだ。まだ早かったかな。

K2が目が覚めてからTが一緒にお風呂に入る。朝風呂である。昨日購入したボールも一緒に入った。お風呂からあがると、なんだか調子が悪いらしく、唇が青ざめて、いつもと違って妙に大人しい。良く見ると顔色も悪い。昨日遊び過ぎて疲れてしまったのかもしれないし、人ごみで風邪の菌をもらってしまったのかもしれない。
それでも、昼を過ぎると元気を取り戻した。静かだったのはほんのひとときだった・・・。


2000/1/04

K2と買物に出たT。本屋に行って物色したら、長野まゆみの「雨更紗」と「夏至南風(カーチィベイ)」が売っていたので購入した。K2は絵本に手を伸ばすのだが、これといって欲しいものがないというか目移りしているようなので、購入せず。まあ、絵本はうちに沢山あるし、K2にとっては破壊の対象でしかないようだから。

Yにはキユーピーベビーフードの「アップルジュース」をあげた。原材料は果 実(りんご)、ビタミンC、りんご香料。この頃、いろいろとあげているせいか、ほとんど毎日うんちをするので、調子が良いような気がする。それでも昨晩は夜泣きした。

KとTとK2とで、夕方に散歩に出かけた。Kのコンタクト用品を購入するためであるが、帰りにゲームセンターに寄る。そんなに大きくないゲームセンターに、なんとも懐かしい「ギャラクシアン3」が置いてあったのでやってみた。K2にもやらせてみたのだが、体感ゲームの要素があって攻撃を受けるとレバーが振動するのだが、それが嫌でK2はすぐにゲームを拒否した。相変わらず難しいゲームである。

K2は相変わらず電話口で喋らない。受話器を渡すと黙ってしまう。今日はTの実家へ電話をかけた。話している途中でK2が受話器を奪ったので自分から喋るかと思ったのだが・・・。テレビにも話しかけるのにねぇ。


2000/1/05

昨日今日とK2はKになついている。何故だかわからないが、KとTとK2で出かけた時に、K2がKの足にまとわりついてだっこをせがんだ。Tがだっこしようとしてもベビーカーにのせようとしても、とても嫌がるのである。Kが仕事で家にいないことが多かったせいかもしれない。

Kと待ち合わせてTがK2と出かけたが、Kと落ち合う前にK2がうんちをしてしまったことが判明。仕方なく家に帰った。男性が入ることができるおむつをかえられる場所が沢山あると便利だなぁ、と思う今日この頃。この調子だとしばらくはYと外出できそうもない。

K2がおむつかぶれで機嫌が悪いようだ。やはり安物の紙おむつは通気性が悪いのだろう。ベビーパウダーを付けたが、しばらくは痛いかもしれない。とにかく、頻繁におむつをかえないといけないかもしれない。もしくは通 気性の良いおむつを買うか。

K2は顔と頭を洗うのを極端に嫌がる。お風呂に入りたがらない理由だと思われる。Yはバチャバチャシートで戸惑っている。まだ座る事ができないからどうしたら良いのかわから無いのかもしれない。


2000/1/06

今日Yは「カルピスキッツ」を薄めて飲んだ。美味しそうに飲んだらしい。
Yは沢山おしっこをする。今日もKの母の背中で服がぬれる程おしっこをした。おしっこはミルクを飲んだ直後に沢山する。

今日はK2を連れてTとKとで秋葉原に行った。知り合いのお使いで、ヤマギワでAdobeの「AfterEffects4.1」を購入した。ついでに「天使になるもん!」の五巻のDVDと天使になるもん!オリジナルサウンドトラック「Fuwarin!」も購入。さらについでにGODIEGOの「MAGIC MONKEY(西遊記)」も購入。
帰りがけに秋葉原駅前の実演販売で「サンゴミネラル」を購入。これは、水道水に入れると塩素が抜けてミネラルが染み出すというものである。

K2はすぐにベビーカーから降りたがって秋葉原では難儀した。店内で歩かせたりはするものの、路上ではしかたがないのでTがだっこして移動した。ずっとだっこしていたのでTは腕が痛い。


2000/1/07

秋葉原で風邪をもらってきたのか、TもKも熱を出して寝込む。


2000/1/08

今日も風邪がなおらないが、いくぶんましになって起きることが可能になった。まだ、頭痛がしたり吐き気がしたりする。

Yはこのごろ、握るおもちゃを握って遊んだりしている。K2よりも投げるのが得意かもしれない。
大人が食べているものを見てYがモノ欲しそうな視線を向ける。試しにKが豆腐をあげたりしてみたが口から出してしまうのでまだまだのようだ、ってあたりまえだけど。しかし、そろそろ離乳食である。
今日もYが、昼から良く寝ていると思ったら、沢山のおしっこをして布団を濡らしてしまった。

K2はこの頃、理解できる日本語の単語が増えたように思う。まだ、ハッキリと喋ることができるわけではないが。「キティーちゃん」とか「ピカチュー」とか固有名詞が多いようだ。食べ物や飲物は依然「まんま」。トイレトレーニングも進まず。歯も上下4本から増えず。元気だけは人一倍で、風邪も寄せつけないようだ。ま、病気をしないのが一番嬉しい、と思う今日この頃。


2000/1/09

K2が昨日の夜、続けて三度はいた。昼からの胃の中が全部出たようだが、ミルクを飲んでそのまま寝てしまった。顔色が悪く、元気がないかもしれない。
一夜空けてみてもまだ、顔色が優れない。元気はそれなりに戻ってきたようだが・・・。風邪の引きはじめといったところだと思われる。

Kの母も風邪ぎみのようだ。風邪を引いていないYはことのほか大人しい。

K2は「コップ」を「かっぷ」と言った。

TとKの風邪はうつしたからなのか、ほとんど治った。


2000/1/10

Yに離乳食をあげた。キユーピーベビーフードの「フルーツヨーグルト」である。原材料は果汁(みかん、パインアップル、レモン)、ぶどう糖、ヨーグルト、全粉乳、コーンスターチ、増粘剤、香料、ビタミンC。美味しそうに食べたけど、沢山は食べなかった。

K2は「ちょっと」と「しゅーぷ」という。それから、手を伸ばしてカギを開けようとした。まわす方向が逆だったから開けられなかったようだけど。

表紙の絵を変えてみた。一応3DCGを使ったけどあまり効果がないみたい・・・。


2000/1/11

K2はまだ、風邪を引きずっているようだ。下痢ぎみで、おきた時にちょっと顔色が悪かった。いつもより元気ないかな?ここのところ、外出が少ないせいで欲求不満ぎみなのかもしれない。とくに、眠いとすぐに寝てしまっていたのに、ここ二、三日はぐずってしまうのは運動不足だからだろう。

昼過ぎYに、昨日の「フルーツヨーグルト」をまた少しあげた。まだまだ舌のうごかし方がままならないが、それなりに食べた。K2が近付いてきてねだったのでちょっとあげてみたが、結局ひとくちでねだらなくなったので、口にあわなかったのだろう。


2000/1/12

K2はスープのことを「しゅーぷ」、ジュースのことを「じゅーしゅ」と言うようになった。それからカレーを「か」とか言っていた。
まだまだ下痢ぎみのK2は体調が悪いのだうか。うんちが白いのはミルクの飲み過ぎかもしれない。
ここ二、三日は背中にしがみついておんぶをせがむので、ひも無しでおんぶをしてあげる。まだまだのけぞったりして危ない。

久しぶり?にK2を連れてTは買い物にでた。久しぶりだったのでちょっと遊ばせていたら、うんちをしてしまったのでしかたなくすぐに、おむつと牛乳だけ買って帰ってきた。

Yは本当によく喋る、というか叫ぶ。しかし、叫んでいる時は機嫌が良いみたいなので、安心である。一人で喋っている時もあるのだが、誰かがいると話しかけている、もしくは、何かを訴えかけているような感じもする。

ニュースでは初雪、と言うことだったが、窓の外は雨だった。

K2がまた少し吐いたようだ。


2000/1/13

K2を連れてTが買物に出かけた。本屋に行って講談社の「げんき」という雑誌を購入。これは1才から3才が対象のもの。本は「めばえ」よりもしっかりと作っている感じ。その分、ページ数が少ないかもしれない。内容はNHK教育で流している番組のキャラクター(実写 のもの)を使ったものが主で、K2にとってはこちらの方が身近かもしれない(「めばえ」には「おじゃる丸」が入っていたが)。附録もどことなく高級な感じ(構成は似ているけど・・・今回は「めばえ」も「げんき」も紙製のおままごとセット がメイン)。シールは匂い付きだったりするし。その他にも「げんき」はほんの角が丸くなっていたり、いちページが厚くてページ数が少なかったりする。

買物の途中でK2を遊ばせていたら、K2と同じ名前の男の子が入ってきた。その男の子が呼ばれるたびにK2が振り向くのが笑えた。

帰りに本屋に寄って、村上春樹の「アンダーグラウンド」を購入。特に読みたかったわけではないが、この頃、あまり読書をしていないから。

K2はこの頃、ほおづえをつく。とっても偉そう(笑)。

Yの爪をしばらく切らなかったので血が出てしまった。赤ちゃんの爪は柔らかくていろいろなところに引っ掛かりやすいので、ほんとに注意せねばならない。


2000/1/14

昨日、書き忘れていたこと。昨日の朝はK2は下痢だったけど、夕方にはちゃんとしたうんちが出ていた。胃腸の調子が戻ってきたのかもしれない。今日のうんちも堅かったので、胃腸の調子は良いようだ。

Yがもう少しで寝返りをうちそう。手足をばたばたさせて、沢山運動している。もう少しなんだけど・・・。

午前中、K2を連れてTが秋葉原へ行った。YamagiwaSoftにてmacromediaのDREAMWEAVER3 FIREWORKS3 STUDIo日本語版が2000年キャンペーンで安かったので購入した。ついでにAct2のMacMP3も購入した。MacMP3の調子は上々。


2000/1/15

K2は夜になると咳をする。今朝もうんちが白くてげりっぽかったそうだから、まだまだ体調が悪いと言うことか、それとも、消化の悪いものをあげてしまったのか?ミルクの飲み過ぎかも。
K2は「かっぱ」と「ごぼー」は言えるようだ。「河童」は「げんき」で「かっぱなにさま」という歌が載っていて歌ってあげると「かっぱ、かっぱ」と言って喜ぶ。この歌はNHK教育で11月頃流れていたので、TもKも良く知っている。
それからK2は「バーバパパ」も言える。

Yが人見知りらしい徴候が出てきた。昨日夕方、新聞の集金の顔見知りのお兄さんに出会った時に泣いたそうだ。別 にYが顔見知りと言うわけではないのだから仕方がないが・・・。良く笑うようになるとやっぱり人見知りが始まるのかな。これではKの兄が近々帰ってきた時に、泣きわめくかもしれない。時期的にはK2の時と変わらない。

夕食後にミルクを欲しがったK2に、哺乳瓶でミルクをあげたら、乳首の部分を噛み切ってしまった。Yを出産した病院でもらったもので、小さいうえに吸い口のゴムが薄いのでもうそろそろ必要無くなっていた。しかし・・・歯があると言うことはおそろしい(笑)。ちなみに噛み切ってしまった原因は、口でくわえていたからである。両手にものを持ちながら、ミルクを飲もうとしていた・・・。


2000/1/16

昨日始めてしまった部屋の模様替えがやっとひと段落ついた。どんどん荷物が増えているような気がする。いつか飽和状態になっていくら模様替えをしてもどうしようもなくなるのだろうか?その前に何とかしたいものである。とりあえず、ハワイから帰国するKの兄が寝るスペースは作ることができた。

今朝、Kの母が目を覚ますと、大変な状態のK2がそこにいたそうだ。下痢でなおかつ大量 にしてしまったせいで、紙おむつからもれてしまったのである。とりあえずK2をお風呂に入れて一件落着したそうだ。K2はよごれた状態でそんなに歩き回らなかったことが幸いして、被害は思ったよりも少ないものだった。

先日から、Kが昔使っていた「キャンディーキャンディー」グッズが発見された。リュックサックとプラスティックのお弁当箱である。見るからに年代物のアイテムであるが、保存状態も悪くないので、まだまだ現役で使えそうである。

K2がYにいろいろと握らせて遊んでいた。そこら辺にあった爪とぎとかおもちゃの口紅とか。
Yは沢山よだれをたらすのであるが、あまり離乳食を食べない。もう少し強引にあげた方が良いかもしれない。


2000/1/17

Yの離乳食を真剣にやらなければと思い、Tは先日開封してたいして食べていなかった離乳食をYにあげた。冷蔵庫で保存してあったせいで冷たくて、Yはやや食べにくそうだったが、意外と沢山食べることができた。

K2はYのミルクを横取りする。K2用の補助ミルクよりもYのミルクの方が美味しいのだろうか?

Kが腰が痛いと言うことで、一人で病院に行った。Kが出かける時にK2が連れていってもらえず、大泣きした。このごろK2はちょっとわがままに育っているかもしれない・・・。Kの腰痛はとりあえず体したこと無いとのことだった。

表紙のCGを少し変えてみた。それとカウントが9000を超えました。いつも見ている方、たまに見てくれている方、どうもありがとうございます。


2000/1/18

朝起きてTとKはK2とYを連れて保健所へ行った。朝から日がさしていてそんなに寒そうではなかったが、ちょっと風が吹いていたので、Yに靴下とズボンをはかせてだっこし、K2をベビーカーにのせて家を出た。保健所の中は暖かい。検診の際に赤ちゃんが裸になるため、必要以上に暖かいと思われる。Yの4カ月検診で、K2の時と大して変わらず。今回は66番だった。
流れとしては、母親や赤ちゃんの栄養や病気の話、離乳食の話、赤ちゃんの身体検査、ツベルクリン反応の注射、母親の胸のレントゲン、である。Yは体重7740g(+430)、身長64.8cm(+0.8)、頭囲42.4cm(+0.4)であった。K2とほとんどかわらないのはやはりにたような栄養状態のせいか。
身体測定、検診を通して、Yが泣くことはなかった。そういえば、保健所に来るまで、着いてから、帰りがけに人見知りなどで泣かなかった。唯一泣いたのがツベルクリンの注射をうった時、ちょっと泣いたが、ミルクを飲ませたらすぐに泣き止んでミルクをごくごく飲んだ。それよりも、K2が飽きてきたりして機嫌が悪くなって大変だった。他人の絵本を奪おうとしたり、割り込もうとしたり、もうやりたい放題でとにかく目がはなせなかった。

帰りに、マクドナルドに寄って食事をして、その後マルエツに寄って、更に近くのお惣菜屋さんで買物をして帰ってきた。

Tの両親から干し柿とりんごが届いた。K2は干し柿が気に入ったようで、自分で箱を開けて食べていた。

Kの母が「世界名作アニメ絵本」の「イソップ物語」をK2のために買ってきた。イソップにした理由は短編で構成されていて、K2が飽きないから、と言うことだった。


Back Dialy Next Dialy